「PFASをもっと知ろう」勉強会

オンライン勉強会のお知らせ
  「PFASって何だろう」


 永遠の化学物質 PFAS について、もっと知りましょう。

 事の起こりは、1996年夏、アメリカのある牧場で、ウシおよそ190頭が                                      死亡したことがきっかけです。近くの敷地に立っていた世界的な化学会社                                      デュポン社が、2000人の原告から訴えられたのです。

日時 2025年12月7日(日)  午後7時~午後8時30分
  講師 京都大学名誉教授 小泉 昭夫 先生
  場所 各自の自宅等にて視聴
(ZOOMをインストールしたPC、スマホが必要)
  方式 ZOOMによるオンライン形式ですが、スマホやPCの
苦手な方には、ゆめタウン内市民プラザ2階会議室にて
大型画面による共同視聴も可能です。(要 参加費)

参加費 無料*ですが、事前の申し込みが必要です。 (当日申込 不可)

定員 100名 (申し込み順)無断キャンセルは固くお断りします。

申込方法 12月5日(金) までにメールにて、お申し込み下さい。
折り返し、申込書ならびに視聴の注意点を送付します。

宛先 plagomi@mbr.nifty.com
           丹波アレルギー研究所
  http://tanba.my.coocan.jp

*赤字会計必至の500円でも、「営利目的」とみなす方が出現、                                           公民館のチラシ掲示などに支障をきたしましたので、無料に変更します。